新着情報

壁のヤニ汚れを取る方法!ハウスクリーニングの相場なども解説

2022年10月28日

Pocket

「気付いたらたばこのヤニで壁紙が変色していた」とお困りの方は多いのではないでしょうか。
たばこのヤニは拭いただけでは落とすことができません。

ここでは、壁紙のヤニを取る方法を紹介しています。
また、どうしてもヤニが落ちないという方はプロに任せることも1つの手段です。

クリーニングの相場や業者選びのポイントも同時に紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

たばこによって壁が変色する原因は?

部屋の中でたばこを吸っている方は多いですよね。
部屋の臭いや壁の変色に困っているのではないでしょうか。

たばこのヤニとは「タール」という物質のことをいいます。
このタールが臭いや変色の原因となります。

たばこを吸うと歯が変色するといわれますが、これもタールが原因で起こります。
タールはたばこの煙に含まれており、煙と共に部屋中に行き渡ります。

そのため、壁や家具、衣類などに付着してしまいます。
また、強い油性で粘着性を持っているため、1度付着すると簡単には落とすことができません。

さらには、空気中のほこりなども付着しやすい状態にします。
そのため、ヤニ汚れは定期的に掃除をすることが大切ですね。

壁に付着したヤニを落とす方法

粘着性があり、なかなか落ちないヤニ汚れ。
放置すればする程、落ちにくくなってしまいます。

定期的に掃除をして、ヤニを落としましょう。
では、どのようにすればヤニを落とすことができるのでしょうか。

いくつか掃除方法を紹介しますので、ぜひ試してみてください。

重曹

重曹は弱アルカリ性で油汚れに適しています。
強い油性のタールを落とすには効果的です。

また、界面活性剤を使用していないため、環境にも肌にも優しく、安心して使うことができます。
さらに、消臭効果もあるので、タールの汚れだけではなく臭いも抑えることができます。

使い方は、重曹と水を1:2の割合で混ぜたものをスプレーで吹きかけ、雑巾やスポンジなどでこすります。
その後は、水拭きをして、乾いた布で拭き取ります。

セスキ炭酸ソーダ

セスキ炭酸ソーダは弱アルカリ性ですが、重曹よりも強いアルカリ性となっています。
重曹で落ちなかった場合は、セスキ炭酸ソーダを試してみると良いかもしれません。

使い方は、水500ccにセスキ炭酸ソーダを小さじ1入れて混ぜたものをスプレーで吹きかけ、雑巾やスポンジなどでこすります。
水拭きをして、乾いた布で拭き取ることも忘れずに行いましょう。

塩素系漂白剤

頑固なヤニ汚れを落としたい場合は塩素系漂白剤を使用してみましょう。
ただし、色や柄のある壁紙に使用する場合は変色する恐れがあるため注意が必要です。

使い方は、塩素系漂白剤と水を1:5の割合で混ぜたものをスプレーで吹きかけ、雑巾やスポンジなどでこすります。
その後、水拭きをして、乾いた布で拭き取ります。

塩素系漂白剤を使用する際は、手袋とマスクの着用を忘れないようにしてください。

オレンジオイル配合洗剤

オレンジオイルは、油との親和性が高いため油汚れに吸着して分解・除去する効果があります。
そのため、油性のタールを浮かして落としやすくするといわれています。10倍程希釈して使用しましょう。

ハウスクリーニング

ヤニ汚れは頑固なので、先程説明した方法ではなかなか取れない場合があります。
どうしても落ちないヤニ汚れは専門の知識があるプロに依頼してクロスのクリーニングをしてもらうことも1つの方法です。

プロであれば、特殊な洗剤や技術を使用して、ヤニ汚れにアプローチしてくれます。
ぜひハウスクリーニングを利用してみてはいかがでしょうか。

ハウスクリーニングの相場は?

頑固なヤニ汚れはクロスのクリーニングをしてもらうことも1つの手ですが、気になるのはやはり費用ですよね。
価格相場は10㎡で5,000円程度~10,000円程度となっています。

しかし、クロスの広さだけで料金が決まるわけではありません。
クロスの種類や場所、汚れ具合などによっても変わります。

価格相場は参考程度にしてください。
詳しくは業者に問い合わせをして相談してみましょう。

ハウスクリーニングの業者を選ぶポイントは?

クロスのクリーニングを行っている業者は数多くあります。
そのため、業者選びに困ってしまう方も多いと思います。

料金を重視する方も居るかもしれませんが、料金だけで選ぶことはおすすめしません。
ここでは、業者を選ぶ際のポイントについて解説します。

業者選びに失敗しないようにぜひ参考にしてみてください。

ヤニ汚れのクリーニングの実績があるか

せっかくクロスクリーニングをしても効果がなければ意味がありませんよね。
知名度がある業者が良いというわけではありません。

知名度や料金だけで選ばず、実績がある業者を選びましょう。
ホームページなどを見ると、実績を載せている業者もあります。

参考にすると良いでしょう。
また、実際に利用した方の口コミや評判も参考になります。

詳しい見積もりを出してくれるか

クリーニングの料金は壁紙の広さだけでは分かりません。
汚れ具合や場所などによっても変わります。

できるだけ実際に現場へ来てもらい、詳しく見積もりを出してもらうことをおすすめします。

また、後から追加料金を請求されるという事態を避けるために「含まれているサービスは何か」「どこまで掃除をしてくれるのか」などの詳細を明確に提示してくれる業者を選びましょう。

万が一に備えて補償制度があるか

クリーニングは掃除のプロが行い、多くの業者が丁寧に作業をしてくれます。
しかし、クロスなどを汚したり傷付けたりしてしまう可能性がないとはいえません。

万が一の場合に備えて、補償制度がある業者を選んでおくと安心です。

まとめ

室内でたばこを吸うとどうしても壁の変色や臭いの問題は避けることができません。
たばこのヤニは1度付着してしまうとなかなか落ちないため困ってしまいますよね。

また、放置すればする程、さらに落ちにくくなります。
定期的に掃除をすることをおすすめします。

今回紹介したヤニ汚れを落とす方法をぜひ参考にしてみてください。
どうしても汚れが落ちない場合はプロのハウスクリーニングを利用することをおすすめします。

業者を選ぶ際は、業者選びに失敗しないように、ポイントを押さえて選びましょう。

 

愛知県・岐阜県・三重県内のハウスクリーニングはお任せください!

会社名
N.Iクリーンサービス
住所
〒463-0814 愛知県名古屋市守山区桔梗平2丁目402
TEL
050-3578-0747
営業時間
8:00 - 18:00
定休日
不定休
受付時間MAIL・LINE:24時間対応電話:8:00 - 18:00

※営業の電話はお断りしています